再エネ設備の新規導入につながる電力調達構築事業 東京都 補助率1/2
「都外で発電し、都内で使う」に対し補助1/2(上限2億円)
目次
■概要
都外に再エネ発電設備を設置し、都内施設で発電した再エネ電力を消費することで、発電設備の設置に係る経費の一部を補助する。
■事業イメージ

※1 自己託送とは、遠隔地にある自社(又は関係会社など)で発電した電気を、電力会社を介さずに一般送配電事業者の送電網を通じて自社(又は関係会社など)施設へ送電する仕組み。
※2 コーポレート PPA とは、企業等が発電事業者(第三者)から電力を固定価格で長期間購入する電力購入契約。
■助成対象事業者
民間事業者
(民間企業、学校法人、公益財団法人、社会福祉法人等)
※ 国及び地方公共団体は、助成金交付の対象とはなりません。
■助成対象設備
再エネ発電設備(太陽光発電、風力発電、バイオマス発電、小水力発電等の再生可能エネルギー発電設備)
■補助額
助成対象経費の2分の1以内(助成上限額:2億円)
■主な助成条件
・自家消費を主たる目的とする(FITは適用外)
・年間再エネ発電量 < 年間消費電力量
■事業期間
令和3年度から令和5年度まで(助成金の交付は令和6年度まで)
令和3年度公募期間 令和3年8月23日(月曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
■執行団体
東京都地球温暖化防止活動推進センター(愛称:クール・ネット東京)
■補助金活用コンサルティングサービス■
当補助金の申請代行及びそれ以外の補助金事業や不明点、相談などについても、下記までお気軽にお問い合わせください。